エクステリア・庭・ガーデニングのリフォーム ガーデン クラブ
What is Niwablo?
ガーデニング用品や園芸など、庭(ガーデニング)の無料ブログポータルサイト
TOPページへ
>
季刊『庭』
> 第220号
庭 第220号 彩りと躍動 花の庭、水の庭
季刊『庭』第220号 表紙
<概要>
庭に美しさを感じさせる構成要素とは何だろう。生き生きとした樹木、彩りとなる草花、水の動きや音など・・・。庭に彩りと躍動感を与え、訪れる者、見る者をひき付ける、草花を使った「花の庭」と滝と流れのある「水の庭」について特集する。
発行:
建築資料研究社
【目次】
彩りと躍動 花の庭 水の庭 花の庭 華と侘び寂びを併せ持つ庭 田中邸 造園=石正園 石組と草花の競演 緑風舎 造園=OM環境設計 植栽でつくる絵画的くつろぎの風景 チーズガーデン五峰館 カフェ&ガーデンしらさぎ邸 造園=山田茂雄造園事務所 花あふれる垂直庭 Vertical Gardenの家 造園=SCOP 水の庭 静と動。2つの滝で構成された庭 神慈秀明会 広島支部 造園=大北美松園 日本人の自然観を表す「神奈備」なる空間 ザ・パークハウス グラン千鳥ヶ淵 造園=大北美松園 Interview 庭を平面から立体に。花で空間に奥行きを与える。 植物植栽家・服部マリ 建築と植物が絡み合う垂直庭ができるまで 建築家・古関俊輔、建築家・高松樹、ガーデナー・嶋かずみ 美×技 Vol.02 根岸の庭 K邸 造園=麻布 植祐 取材=龍居竹之介 連載 名庭園のある風景(第4回) 作庭を芸の域にまで至らしめた田中泰阿弥の傑作 北方文化博物館庭園 (新潟・江南区) Niwa Interview 08 庭は日本らしい暮らしを取り戻す最後の砦 建築家・竹原義二 作庭に役立つ素材と技術 08 過酷な敷地条件に挑む 都市の庭 庭師を支える匠の技 08 鋸と刃物 中屋平治/武石好文・治 植木産地探訪記(最終回) 久留米・田主丸 案内人=小西範揚/田主丸緑地建設 風と水の流れに学ぶ庭づくり(最終回) 風土改善の支店を持った庭づくり 現場で役立つ職人の知恵と技術(第8回) 「竹垣編⑧重森三玲の創作垣」 文=内田均/東京農業大学短期大学部教授 伝統の守り方 若女将奮闘記(第2回) 舛之矢/西村舞さんインタビュー 「共存共栄できる一番いいシステム」 NIWA COLUMN みどりの力(第4回) 一期一会の色との出会い。草木染めの魅力を伝えたい 時代の気分(vol.4) 地元に“自家製ビールのある暮らし”を NIWA REPORT 庭師の仕事を拡張する実践的取り組みを語る 第2回 庭NIWAシンポジウム「庭の未来へ」 ―庭師の仕事の領域 つくるは楽し。老若男女が茶室づくりに参加 「ミライの学び舎」in「淡路花博2015 花みどりフェア」開催 変わらぬバラ人気が鮮明に 第17回国際バラとガーデニングショウ ほか
バックナンバー
お選びください
最新号 彩りと躍動 花の庭、水の庭
第219号 現場力は創造力 庭師が取り組む街づくり
第218号 庭から住まいへの提案 住まいの庭
第217号 日常を豊かに彩る暮らしの場 愉しむ庭 露地・小庭
第216号 集う、働く、学ぶ場 みんなの庭
第215号 庭づくりのプレゼンテーション
第214号 眺めを楽しむ寛ぎの庭
第213号 ともに取り組む理想の住まい 庭/家
第212号 石のチカラ
第211号 商空間の庭
第210号 都市の中の山居
第209号 京都に残る一如不二の庭
第208号 風の彩 土の声
第207号 枯淡とモダン
第206号 阿波国分寺庭園
第205号 四明荘の世界
第204号 森蘊の世界
第203号 頼久寺庭園
第202号 三溪園の庭
第201号 老欅荘の庭
第200号 臥龍山荘の庭
第199号 足立美術館の庭
第198号 小島佐一の世界
第197号 田中泰阿弥の世界《下》
第196号 田中泰阿弥の世界《中》
第195号 田中泰阿弥の世界《上》
第194号 小川治兵衛の世界《下》
第193号 小川治兵衛の世界《中》
第192号 小川治兵衛の世界《上》
第191号 重森三玲の世界
第190号 四君子苑の庭《下》
第189号 四君子苑の庭《上》
Amazon.co.jp ウィジェット